シューユウ
今年も個性豊かな作り手たちが集まりました。
Meet! Meet! Megane!は、めがねを通して“作り手”と“使い手”が出会う場所。
ふだんは見えない技術や想いにふれながら、 あなたの“お気に入りの1本”を見つけてください!
ドライブも、アウトドアも。頼れる偏光サングラス。
株式会社シューユウの酒井さんにお話をうかがいました!
Q:会社やブランドについて教えてください。
私たち株式会社シュウユウは、福井県鯖江市にて金属フレーム(主にチタン)とガラスレンズの製造を行っています。
研磨・切削・ロー付け・塗装などの工程を自社で一貫して担い、20名ほどの職人が日々ものづくりに取り組んでいます。
今回は、自社ブランド「DEEC(ディーク)」と「136(イチサンロク)」から偏光サングラスを出品します。
Q:「DEEC」の特徴を教えてください。
DEECはドライブに特化した偏光サングラスブランドです。
強い日差しや路面の反射光を抑えるのはもちろん、夜間の運転時に感じる眩しさや、雨・曇天時の照り返しにも対応したモデルを展開しています。
デザインも普段使いしやすく仕上げており、「長時間かけていても疲れにくい」と好評です。
Q:「136」はどのような方に向いていますか?
「136」は、もともと釣り用として開発された偏光サングラスブランド。
最近は、アウトドアにも映えるようデザイン性を高めたモデルを新たにリリースしました。
フィット感と軽さにこだわった設計で、山や川などの自然の中で快適に使える仕様です。釣りやキャンプだけでなく、日常でも活躍する1本です。
Q:来場者の方へのメッセージをお願いします!
会社としてはめがねフェスに何度か出展していますが、今回は私自身、初めての参加になります。直接手に取ってもらえる機会がとても楽しみです!
ぜひDEECや136のサングラスをかけ比べてみて、「見え方の違い」や「かけ心地の軽さ」を体感してください。
「DEEC」ブランドページ
https://www.instagram.com/deec_sunglasses/
「136」ブランドページ
https://www.instagram.com/136glass/
株式会社シューユウ