シャルマン
今年も個性豊かな作り手たちが集まりました。
Meet! Meet! Megane!は、めがねを通して“作り手”と“使い手”が出会う場所。
ふだんは見えない技術や想いにふれながら、 あなたの“お気に入りの1本”を見つけてください!
視生活に寄りそう、細部まで丁寧な1本を。
シャルマンの伊藤さんにお話をうかがいました!
Q:シャルマンって、どんな会社?
鯖江市に本社と工場を構える、企画から製造・販売までを一貫して行う総合眼鏡フレームメーカーです。国内外に販売拠点を持ち、世界中のお客様に向けてものづくりを展開中。実直でまじめな福井県民らしい社風のもと、快適な“視生活”を届けるものづくりに取り組んでいます。
Q:どんなメガネを作っているの?
掛け心地にとことんこだわった「Line Art」シリーズは、シャルマンを代表するコレクション。
独自開発のチタン素材〈エクセレンスチタン〉を使うことで、これまでの眼鏡とは一線を画す、別次元の掛け心地を実現しています。
今回めがねフェスでご紹介する “Campanella(カンパネラ)” は、その中でも特に、デザインと造りの両面でこだわり抜いた特別な1本。
コアな眼鏡ファンの方にもきっと響く、細部まで丁寧に仕上げたモデルです。
Q:今回の見どころを教えてください!
ズバリ、カラーリングです!Campanellaシリーズでも特にこだわったコレクションで、色味の表現にビンテージ風の技法を取り入れたり、難易度が高くて一度に少量しか作れないカラーも。
実際に仕上がりを見たスタッフも「これは…!」と息をのんだほど。
運がよければ、数量限定のスペシャルエディションにも出会えるかも?
Q:最後にひとこと!
MMMは、普段なかなかお会いできない全国のお客様と直接お話しできる、私たちにとっても貴重な時間です。
めがねが大好きな皆さん、めがねが大好きな私たちと、ぜひいろんな話をしましょう!
Campanella ブランドページ
https://www.charmant.jp/products/la-campanella/collection2025
株式会社シャルマン