めがねフェス

  • TOPトップページ
  • ABOUTめがねフェスとは
  • TOPICSトピックス
  • MEGANE STAGEステージ企画・出演者
  • MEET!MEET!MEGANE!めがねに会いに行こう!ミートミートメガネ!
  • MEGA-TEN目が点になる!?メガ展
  • MEGANE WONDERLANDめがねグッズ・めがねワークショップ・めがねグルメ
  • MEGANE SAKUBUNめがねよ、ありがとう作文
  • MEGANE MAGAZINEめがねマガジン
  • ACCESS駐車場・シャトルバス・アクセス情報
  • メガ展

    • 目が点!になる!メガ展とは?
    • 【求人】めがねのお仕事してみませんか?
    • 西村金属
    • キクチ眼鏡専門学校
    • リム精工
    • 三輪機械
    • ササマタ
    • HOYA
    • 青山眼鏡 FACTORY900
    • 表面処理チーム
    • めがね修理再生工房/鈴木眼鏡工業
    • 小林眼鏡工業所
    • ホプニック研究所
    • 晃梅
    • アサヒオプティカル
    • 三工光学
    • ユニックス
    • リム精工

      めがねって、知れば知るほど面白い。
      普段は見えない部分にも、実は「目が点!」な工夫がたくさん。
      メガ展では、そんなめがね作りのプロフェッショナルたちをご紹介します!

      職人のこだわりと自信をお届けします

      (株)リム精工

      Q:どんな会社?何をつくっているの?
      私たちリム精工は、リム線加工からベンディング加工、そして眼鏡の製造までを手がける会社です。
      「曲げる」「成形する」「形を整える」──
      金属フレームの芯となる大事な工程を担っている、まさに“縁の下の力持ち”です!

      Q:この会社の“目が点!”なスゴイところは?
      ズバリ、職人の技と最新技術の融合!

      長年培った”職人の技”に加えて、独自の加工技術と徹底した品質管理で、
      他には真似できない、リム精工ならではの精密なものづくりを実現しています。

      Q:メガ展ではどんな展示をするの?
      展示するのは、
      ・リム加工
      ・ ベンディング(曲げ加工)
      ・ その他の付随工程
      さらに、製品サンプルもあわせて展示します!

      「これは手作業?それとも機械?」「どうやって曲げたの!?」と思わず聞きたくなる工程の数々を、じっくりご覧ください。

       

      (株)リム精工    https://rimseiko.co.jp/

  • 目が点!になる!メガ展とは?

  • 【求人】めがねのお仕事してみませんか?

  • 西村金属

  • キクチ眼鏡専門学校

  • リム精工

  • 三輪機械

  • ササマタ

  • HOYA

  • 青山眼鏡 FACTORY900

  • 表面処理チーム

  • めがね修理再生工房/鈴木眼鏡工業

  • 小林眼鏡工業所

  • ホプニック研究所

  • 晃梅

  • アサヒオプティカル

  • 三工光学

  • ユニックス

  • めがね好きのための、
    めがねづくしの2日間。

    お問合せ

    めがねフェス実行委員会
    TEL 0778-52-9111
    press@megane.gr.jp
    • TOP
    • ABOUT
    • TOPICS
    • MEGANE STAGE
    • MEET!MEET!MEGANE!
    • MEGA-TEN
    • MEGANE WONDERLAND
    • MEGANE SAKUBUN
    • MEGANE MAGAZINE
    • ACCESS

    お問合せ

    めがねフェス実行委員会
    TEL 0778-52-9111
    press@megane.gr.jp
    © meganefes.All rights reserved.
  • ARCHIVE

  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021