めがねフェス

  • TOPトップページ
  • ABOUTめがねフェスとは
  • TOPICSトピックス
  • MEGANE STAGEステージ企画・出演者
  • MEET!MEET!MEGANE!めがねに会いに行こう!ミートミートメガネ!
  • MEGA-TEN目が点になる!?メガ展
  • MEGANE WONDERLANDめがねグッズ・めがねワークショップ・めがねグルメ
  • MEGANE SAKUBUNめがねよ、ありがとう作文
  • MEGANE MAGAZINEめがねマガジン
  • ACCESS駐車場・シャトルバス・アクセス情報
  • メガ展

    • 目が点!になる!メガ展とは?
    • 西村金属
    • キクチ眼鏡専門学校
    • リム精工
    • 三輪機械
    • ササマタ
    • HOYA
    • 青山眼鏡 FACTORY900
    • 表面処理チーム
    • めがね修理再生工房/鈴木眼鏡工業
    • 小林眼鏡工業所
    • ホプニック研究所
    • 晃梅
    • アサヒオプティカル
    • 三工光学
    • ユニックス
    • 晃梅

      めがねって、知れば知るほど面白い。
      普段は見えない部分にも、実は「目が点!」な工夫がたくさん。
      メガ展では、そんなめがね作りのプロフェッショナルたちをご紹介します!

      良い仕事は良い道具から。

      株式会社晃梅

      Q:どんな会社?何をしているの?
      株式会社晃梅(梅忠商店)は、
      眼鏡製造に必要な工具・機械・薬品・副資材など、
      すべての“道具”をそろえるプロショップ!

      眼鏡枠製造に関わる副資材をここまで幅広く取り扱う会社は、世界中でここだけ!
      福井の眼鏡産地だからこそ成り立つ、スペシャリストな会社です。

      Q:ここが“目が点!”なポイントは?
      工具も、薬品も、機械も…とにかくなんでもある!
      「え、これも!?」っていう、細か〜い道具までフルラインナップ。
      眼鏡枠製造に関わる全ての道具を取り扱っているのは世界中でも弊社だけなんですよ!

      Q:メガ展では何を展示するの?
      注目は「卓上バフ」!
      バフの種類や研磨剤によってツヤ感や仕上がりがぜんぜん違う!
      ピカピカに磨かれていく様子は、まるで魔法みたいです。

      職人さんも未来のものづくりキッズも、ぜひ「道具の世界」をのぞいてみてください!

       

      株式会社晃梅(梅忠商店)

      www.kohbai.com

      Facebook https://www.facebook.com/kohbai6338

      Instagram https://www.instagram.com/kohbai6338

  • 目が点!になる!メガ展とは?

  • 西村金属

  • キクチ眼鏡専門学校

  • リム精工

  • 三輪機械

  • ササマタ

  • HOYA

  • 青山眼鏡 FACTORY900

  • 表面処理チーム

  • めがね修理再生工房/鈴木眼鏡工業

  • 小林眼鏡工業所

  • ホプニック研究所

  • 晃梅

  • アサヒオプティカル

  • 三工光学

  • ユニックス

  • めがね好きのための、
    めがねづくしの2日間。

    お問合せ

    めがねフェス実行委員会
    TEL 0778-52-9111
    press@megane.gr.jp
    • TOP
    • ABOUT
    • TOPICS
    • MEGANE STAGE
    • MEET!MEET!MEGANE!
    • MEGA-TEN
    • MEGANE WONDERLAND
    • MEGANE SAKUBUN
    • MEGANE MAGAZINE
    • ACCESS

    お問合せ

    めがねフェス実行委員会
    TEL 0778-52-9111
    press@megane.gr.jp
    © meganefes.All rights reserved.
  • ARCHIVE

  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021