めがねフェス2018
  • めがねフェスとは
  • ステージ
  • グルメ
  • ショップ&ワークショップ
  • POP UP GALLERY
  • めがね作文
  • めがね旅行
  • ヒストリー
めがねフェス2018
  • めがねフェスとは
  • ステージ
  • グルメ
  • ショップ&ワークショップ
  • POP UP GALLERY
  • めがね作文
  • めがね旅行
  • ヒストリー
  • トピックスめがねのお仕事相談所

    めがねのお仕事、してみませんか?

    めがねフェスでは、「めがねのお仕事相談所」を設け、福井県眼鏡協会の職員が常駐いたします。

    産地では常にめがね産地を一緒に盛り上げてくれる人材を募集しています!

     

    めがねのお仕事って?どんなものがあるの?

    まずは「つくる」仕事。めがね職人など、工場で働くお仕事です。

    福井・鯖江のめがね産地を支えるのは、100 年以上の歴史の中で培ってきためがね作りの技術。

    なんとその工程は 100 以上。 プラスチックからメタルフレームまで 扱う素材も会社によって異なります。

    工場の規模もいろいろありますので、ひとことで「めがね職人」といってもいろいろな職人がいます。

    繊細な作業が多い現場では、女性もたくさん働いています。

     

    「売る」仕事。営業職などです。

    福井・鯖江は世界でも有数のめがね産地ですから、輸出や輸入はもちろん、

    海外で開催される展示会も多く、グローバルな人材が求められます。

    ファッションブランドとのコラボレーションやOEMも多く、めがね業界の営業職は多岐にわたります。

     

    「企画・デザイン」の仕事。

    かけ心地のいいめがねの設計はもちろんのこと、トレンドやファッションに合わせたデザインの開発や

    パンフレットなどPR媒体の製作も必須です。

    デザイン性や企画力、新しいアイデアでめがねづくりの未来を切り開いていきませんか?

     

    ほかにも、事務のお仕事、販売・接客のお仕事、めがねの技術を使った新しい分野の開拓など…

    多くの工程を分業することの多いめがね業界は、それぞれの会社が独自の得意技を持っています。

    あなたの力を活かせる仕事を探してみませんか?

     

    ガチでめがねの仕事をしたい!方も、ちょっと興味あるな…の方も、

    「めがねのお仕事相談所」にぜひ気軽にお越しくださいね。

     

    めがねよ、ありがとう。

    • トピックス2022年の開催に向け動き出します!
    • めがねを愛する皆様へ
      トピックスめがねフェス2021中止のお知らせ
    • トピックスオンラインツアーダイジェスト動画!
    • トピックス「めがねよ、ありがとう作文」受賞作品
    • トピックスめがねのまちの本屋賞
    • トピックスオンラインツアー 8/7
    • トピックスオンラインツアー 8/8 PUG
    • トピックス特番ラジオ、放送します!
    • トピックスオープンファクトリー型展示会
    • トピックスめがね供養
    • トピックスめがねPICNIC
    • トピックスめがねのお仕事相談所
    • トピックスめがねづくしの夏が来る!
    • トピックス世界の果てまでイッテQ
    • トピックスおうちでつくろう。めがねフェスめがね
    • トピックスmegane snap 2019 -2nd day-
    • トピックスmegane snap 2019 -1st day-
    • トピックス, 2018トピックスグッドデザイン賞受賞!

    ステージ

    • めがねフェス2021出演者
    • ARでめがねフェス!

    グルメ

    • めがねグルメ

    ショップ

    • ショップ・ワークショップ

    POP UP GALLERY

    • POP UP GALLERY
    • FACTORY900 青山眼鏡
    • 米谷眼鏡
    • 山元眼鏡商会
    • 西村プレシジョン
    • 株式会社ハヤシ
    • 青山眼鏡株式会社
    • 株式会社 シャルマン
    • 丹下眼鏡
    • NOVA
    • スギモトデザインスタジオ
    • 宮本眼鏡
    • 乾レンズ
    • 金沢眼鏡
    • 杉本圭
    • トピオ 
    • 谷口眼鏡
    • サンオプチカル
    • BOSTON CLUB
    • エクセル眼鏡
    • オープンファクトリー

    トピックス

    • 2022年の開催に向け動き出します!
    • めがねフェス2021中止のお知らせ
    • オンラインツアーダイジェスト動画!
    • 「めがねよ、ありがとう作文」受賞作品
    • めがねのまちの本屋賞
    • オンラインツアー 8/7
    • オンラインツアー 8/8 PUG
    • 特番ラジオ、放送します!
    • オープンファクトリー型展示会
    • めがね供養
    • めがねPICNIC
    • めがねのお仕事相談所
    • めがねづくしの夏が来る!
    • 世界の果てまでイッテQ
    • おうちでつくろう。めがねフェスめがね
    • megane snap 2019 -2nd day-
    • megane snap 2019 -1st day-
    • グッドデザイン賞受賞!

    2020

    • 2020ステージ
    • 2020グルメ
    • 2020ショップ
    • 2020トピックス
    • 2020イベント

    2019

    • 2019ステージ
    • 2019グルメ
    • 2019ショップ
    • 2019トピックス
    • 2019イベント

    2018

    • 2018ステージ
    • 2018グルメ
    • 2018ショップ
    • 2018トピックス
    • 2018イベント
  • トピックス2022年の開催に向け動き出します!
  • めがねを愛する皆様へ
    トピックスめがねフェス2021中止のお知らせ
  • トピックスオンラインツアーダイジェスト動画!
  • トピックス「めがねよ、ありがとう作文」受賞作品
  • トピックスめがねのまちの本屋賞
  • トピックスオンラインツアー 8/7
  • トピックスオンラインツアー 8/8 PUG
  • トピックス特番ラジオ、放送します!
  • トピックスオープンファクトリー型展示会
  • トピックスめがね供養
  • トピックスめがねPICNIC
  • トピックスめがねのお仕事相談所
  • トピックスめがねづくしの夏が来る!
  • トピックス世界の果てまでイッテQ
  • トピックスおうちでつくろう。めがねフェスめがね
  • トピックスmegane snap 2019 -2nd day-
  • トピックスmegane snap 2019 -1st day-
  • トピックス, 2018トピックスグッドデザイン賞受賞!
  • めがねフェス
    めがねミュージアム、
    鯖江市文化センター前駐車場特設会場
    • めがねフェスとは
    • 最新ニュース
    • ステージ情報
    • めがねグルメ
    • ショップ&ワークショップ
    • POP UP GALLERY
    • めがね作文
    • めがね旅行
    • ヒストリー
  • グッドデザイン
    © meganefes all right reserved.