めがねフェス

  • TOP
  • ABOUT
  • NEWS
  • CONTENTS
  • MEGANE STAGE
  • MEGA-TEN
  • MEGANE SAKUBUN
  • MEGANE MAGAZINE
  • ACCESS
  • メガ展

    • HOYA
    • ササマタ
    • 小林眼鏡工業所
    • 三工光学
    • キクチ眼鏡専門学校 
    • アサヒオプティカル
    • 服部製作所
    • 青山眼鏡
    • 目が点!になる!メガ展とは?
    • ホプニック
    • 表面処理チーム
    • リム精工
    • 晃梅
    • 福井めがね工業 株式会社 part of EssilorLuxottica
    • 西村金属
    • 【求人】めがねのお仕事してみませんか?
    • アサヒオプティカル

      「薄くて 軽くて 地球にやさしいレンズ。」

      株式会社アサヒオプティカルのブースではどんな目が点!に出会えるのでしょうか。

      担当の山原さんにお話を伺いました。

       

      ▶︎何を作っている会社でしょうか?どんな会社ですか?

      1987年より世界に先駆けて眼鏡用高屈折率 プラスチック製薄型レンズを製造し、今も福井県鯖江市にてモノづくりし続けている会社です。

       

      ▶︎メガ展で何を展示する予定ですか?また、展示の目が点!ポイントを教えてください。

      アサヒオプティカルは創業から40年以上の間、真面目にレンズの技術開発に邁進してきました。

      世界中に知れ渡る「めがねのまち」鯖江で培ってきた「超高屈折率1.74レンズ」や「両面非球面レンズ」をはじめ、みなさまに「自然に見えるレンズ」をお届けいたします。

       

      超高屈折率1.74レンズ?両面非球面レンズ?どんなレンズなのか気になります!

      アサヒオプティカルのブースへ見に行きましょう〜!

       

      株式会社アサヒオプティカル

      https://www.asahi-lite.co.jp/

  • HOYA

  • ササマタ

  • 小林眼鏡工業所

  • 三工光学

  • キクチ眼鏡専門学校 

  • アサヒオプティカル

  • 服部製作所

  • 青山眼鏡

  • 目が点!になる!メガ展とは?

  • ホプニック

  • 表面処理チーム

  • リム精工

  • 晃梅

  • 福井めがね工業 株式会社 part of EssilorLuxottica

  • 西村金属

  • 【求人】めがねのお仕事してみませんか?

  • めがね好きのための、
    めがねづくしの2日間。

    お問合せ

    めがねフェス実行委員会
    TEL 0778-52-9111
    press@megane.gr.jp
    • TOP
    • ABOUT
    • NEWS
    • CONTENTS
    • MEGANE STAGE
    • MEGA-TEN
    • MEGANE SAKUBUN
    • MEGANE MAGAZINE
    • ACCESS

    お問合せ

    めがねフェス実行委員会
    TEL 0778-52-9111
    press@megane.gr.jp
    © meganefes.All rights reserved.
  • ARCHIVE

  • 2023
  • 2022
  • 2021