めがねフェスはちょうどいいデートイベント!?for couple!
めがねフェスはちょうどいいデートイベント!?
という評判を聞き、学生スタッフとしてめがねフェスに関わっている時から、お付き合いをされているという鈴木さんと澤田さんのお二人にお話を伺いました。
めがねフェスで、ドキドキきゅんきゅんしましょう!
Q.めがねフェスに参加したきっかけは何ですか?
A.鈴木:福井工業大学のデザイン学科に在籍していて、めがねフェスの運営サポートに参加したことがきっかけになりました。
私たちは福井出身ではなく、福井と言えば「眼鏡」というのは有名だったので、地元の産業のイベントというイメージもあり、参加してみようと思いました。
澤田:それに、ちょうどコロナウイルスの影響で入学当初は大学で勉強をしたり、友達を作ることができなかったので、「めがねフェス」のイベントに外へ出られるのはすごく嬉しかったですね。
「メガ盛り」などのサポートスタッフをしていたので、子どもたちと一緒にブースでの活動を行っていました。
Q.学生の頃から参加されているそうですが、卒業されても毎年参加している理由はなんですか?
A. 鈴木:めがねフェスそのものが楽しいという理由が大きいんですが、デザイン学科の後輩や友達に会うためというのも一つありますね。
スタッフの時も楽しかったし、卒業した後も後輩がスタッフをしているところを覗きに行ったり、先輩が久々に集まったりするので、大学以外の場所でこうして会える機会があるのはすごく良いなと思ってます。
澤田:学校内では話さなかった人と、めがねフェスきっかけで仲良くなることもありますね。学科や研究室を超えて協力するから、ちょっと学祭みたいな雰囲気もあるかも。
Q.実際に参加して、一番楽しかったブースは何ですか?
A.鈴木:ベタにメガ盛りが楽しかったですね(笑)。メガネを知らなくても楽しめるし、やっていることがすっごい派手なので目立ちますし。友達と行くと絶対に盛り上がります。 あと、全然知らない人と対決して、対決がきっかけで仲良くなるとかもありましたよ(笑)
今年は「メガ盛り」用のめがねが開発されたみたいなんで、挑戦しないといけないですね。
澤田:「めがねスーパーボール」っていうブースはおもしろかったですね。「ここをめがねにするんだ!」って驚きました(笑)ある意味、めがねモチーフがいろんなものに形を変えて登場するので、そのアイデアを見つけるのもおもしろいです。
Q.元々めがねに興味はありましたか?
A.鈴木:私は視力自体はいいんですけど、ファッションとしてかけることもありますし、家でもかけています。
澤田:僕は…実は似合うめがねに出会ったことがないんですよ(笑)
鈴木:ぜひ、プロに見立ててほしいですね!
澤田:じゃあ今回はそれを目的に行こうかな…(笑)
Q.めがねフェスにどんなブースがあるといいですか?
A. 澤田:僕たちスタッフが着させてもらっていたTシャツが、すごくかっこよくて記念に残るので、プレゼントとかもらえるコーナーとかがあるといいなと思います。歴代Tシャツも並べてみてほしいですね(笑)
鈴木:私はネイルかなぁ。その場で、眼鏡をモチーフにしたネイルアートができる「メガネイル」とか。ネイルが好きなので、フェスの思い出にできるブースがあるといいですね。
Q.めがねフェスの会場周辺は歩いたりしますか?
A. 澤田:フェスの中に入ってしまうと、なかなか外へ出る余裕がないかなぁ。ブースもたくさんあるし、ごはんも食べられるので。
鈴木:でも、電車でいつも会場に来ていたんですけど、鯖江駅から歩いて「めがねストリート」を通っていくとめがねモチーフのものが通り沿いに並んでいるので、「どこからがフェスの会場なんだろう?」って思ってました(笑)
Q.恋人や友人と一緒にまずどこを回ると良いですか?
A. 澤田:うーん、やっぱり「メガ盛り」ですね(笑)。インパクトもすごいし、まず思い出になります。あと、真面目にあれだけのたくさんの量のめがねに触れる機会って、普段ないと思うんですよ。結構貴重だと思います。まずは一回めがねを浴びてもらうところから始めてもられば(笑)
鈴木:もし、おしゃれが好きな友達だったら、自分でめがねモチーフのアイテムやアクセサリーを作れるワークショップを紹介するかなぁ。なかなか自分で作って持って帰れる体験って少ないけど、めがねフェスはそういうブースが結構あるんで、楽しいですね。
澤田:あとは、巨大めがねのフォトスポットかな。
鈴木:たしかに、とりあえずあの前で写真は撮っておこうってなりますね(笑)
Q.ぶっちゃけ、めがねフェスはデートには向いてますか?
A. 鈴木:向いてますよ! 特に付き合い始めたカップルにおすすめです。めがねが間にあることで恥ずかしさが緩和されて、会話のネタもたくさんあると思います。話題に困らないって、初めてのデートだとかなり重要だと思うので。
澤田:めがね越しになら、「かわいいね」とか言えるんじゃないですかね。